エヴィクサー、TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」のプロモーションイベント、ネットとリアルで体感ゲーム「池袋聖杯戦争」にACR技術を提供


報道関係者 各位
プレスリリース

2014年10月31日
日本エヴィクサー株式会社
プレスリリース文PDF

エヴィクサー、TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」のプロモーションイベント、ネットとリアルで体感ゲーム「池袋聖杯戦争」にACR技術を提供



ACR(自動コンテンツ認識)技術の開発を手がける日本エヴィクサー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧川 淳、以下エヴィクサー)は、2014年11月5日から開催される人気TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」のプロモーションイベント「池袋聖杯戦争」に採用されたスマートフォンアプリ「ネットとリアルで体感ゲーム(R)」にACR技術を提供することとなりましたので、ご案内申し上げます。


(c)TYPE-MOON・ufotable・FSNPC
「ネットとリアルで体感ゲーム(R)」について

スマートフォンに届く指示に従って、リアル店舗や街で謎解きを楽しむ、株式会社シーエスレポーターズ(本社:新潟県新潟市、代表取締役:中山賢一)の開発するアプリで、iOSおよびAndroid向けに無料ダウンロードが可能です。
http://taikangame.com/pc/ (外部サイト)

アプリのダウンロード(iOS、Android向けアプリともに無料)
  
「池袋聖杯戦争」について

2014年10月4日(土)24時より全国テレビ放送がスタートした、人気TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」のプロモーションイベントです。

池袋にある対象店舗(*)に行くと、訪れたユーザーにキャラクターから電話やメッセージが届き、アニメの世界観そのままに、ストーリーが進行します。
ACR技術(音響透かし技術)は参加者が謎解きのスポットに到着したことを検知するために活用されています。
(*)対象店舗については、関連Webサイト等をご確認ください。
http://taikangame.com/fate/ (外部サイト)

今後、エヴィクサーでは今回の発表を皮切りに、ACR技術のさらなる用途開発を進めながら、
スマートフォンを用いた謎解きゲームや脱出ゲームの演出や連動効果を高める性能を追究してまいります。
また、スマートフォンと各メディア、テレビやラジオ、ライブイベントや劇場、映画館の演出などとの連動性能を高め、様々なソリューションの提供を目指してまいります。

本リリースに関するお問い合わせ先:
  • 日本エヴィクサー株式会社 ビジネスソリューション事業部
    Tel:03-5542-5855 Fax:03-5542-5856

Another Track(R)(アナザートラック)は、エヴィクサー株式会社の登録商標です。

お問い合わせフォーム

お名前
会社名
電話番号
メールアドレス
メールアドレス
(確認用)

※確認用に再度ご入力ください。
お問い合わせ内容

関連ソリューション
関連プレスリリース、掲載記事、お知らせ