エヴィクサー、ミュージアム・博物館・テーマ館・ホテル・学校等での導入事例が増加(2020-04-22公開、2020-06-15更新)


2020年4月22日に発表いたしました内容から情報を更新いたしました。(2020年6月15日 更新)
新年度より、弊社エヴィクサーの音響通信技術「Another Track(R)」の利活用につき、これまでの映画や劇場での導入に加えて、ミュージアム・博物館・テーマ館・ホテル・学校等での導入事例が増加しております。

各施設の下記のようなニーズにお応えしております。

  • 展示の多言語ガイド、バリアフリーガイド(字幕・音声)をお客さま持ち込みのスマートフォンで提供したい
  • 展示の多言語ガイド、バリアフリーガイド(字幕・音声)を貸出用のスマートフォン・タブレットで提供したい
  • 見学ツアーと同期して、多言語ガイド、バリアフリーガイド(字幕・音声)を提供したい
  • 映像展示やデジタルサイネージと同期して、多言語ガイド、バリアフリーガイド(字幕・音声)を提供したい
  • ジオラマやコーナーに沿った、多言語ガイド、バリアフリーガイド(字幕・音声)を提供したい
  • これまで専用機器による音声ガイド貸出を行っていたが、機器のメンテナンスが行き詰まっていて汎用的なスマートフォンやタブレットで対応したい
  • Wi-FiやBluetoothでシステムを組もうとしたが混線したり、思ったタイミングやエリアで連動できないので解決したい
  • ロボットによるプレゼンテーションを提供したい
音響通信「Another Track(R)」では、「指向性や音量調整を施すことで局所的な音響通信を実現可能」でありますので、Wi-FiやBluetoothでは困難である『特定のエリアだけで、特定の部屋だけでトリガーを与えたい』ということが実現可能です。「映像展示と同期した字幕や音声ガイドをスマートフォンから再生可能」でありますので、ガイドツアーや展示の流れに沿った多言語ガイドが提供可能です。
また、「スマートフォンアプリの開発・運用から多言語翻訳まで」の一貫サービスでご提供可能ですので、スマートフォンアプリの開発や運用のノウハウがなくてもお気軽にご相談ください。
ミュージアム・博物館・テーマ館・ホテル・学校等での活用事例
ロボット制御での活用事例

Another Track(R)に関するお問い合わせ

お名前
会社名
電話番号
メールアドレス
メールアドレス
(確認用)

※確認用に再度ご入力ください。
お問い合わせ内容

関連ソリューション
関連プレスリリース、掲載記事、お知らせ